Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
<< February 2011 >>






qrcode





Himemamaの初代綺麗ママがNYから子育て日記を発信します!

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


| 2014.09.18 Thursday | - | - |

難題! 学校選び ついに入園決定! その2
13:36
  
 さて、前回マンハッタン日本人学校入園を辞退した私たち。

 その後、学校長から電話がありました。

 「今回は大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。いろいろと上の方と掛け合いまして、○○様にはぜひ当校に入園していただきたく、最初の見積もり通りの金額でいいのでぜひもう一度入園をお考えいただけないでしょうか」と言った内容。

 (はい?元の金額でいいの?)私はあまりに馬鹿げた話に思わず絶句

 そもそも、お金の話ではないのですよ。入園しない理由は。。。

 こんな風にいつも話が2転3転する。もう信用がなくなっている訳です。

 「お金うんぬんの話ではなく、進級できない子供を入園させても、子供に辛い思いをさせるだけです。気持ちは変わりません。入園はしません。」

 と私もきっぱり断りました。

 こんな学校経営、安心して我が子を預けられません。
 ただ、否定的なことばかり言ってしまいましたが、こちらの学校の先生方はとても優秀だともっぱらの噂。真剣に教育について大学院まで行って勉強した先生方が多くとても評判はいいのです。正直後ろ髪を引かれる思いもありましたが、もう戻る気持ちはありませんでした。

 
 
 さあ、娘の学校はどうしましょう?


 現地校は9月からの入園。その時は11月。ほとんどの学校に空きはありません。
 また、来年度の募集も一年前からなのでもう終わっています。
 あまりお金の話も野暮ですが、こちらの授業料は目が飛び出るほど高い!!
 一番近くのPre school は朝8時30分から11時30分の三時間、月〜金まででなんと24000ドル/年!!(200万円くらい?)他にも雑費もかかるのでそれ以上です。


 こちらでは幼稚園は義務教育ではないので、入れたい人、入れられる人がのちのちの有名キンダーガーデン(小学校)に入れる登竜門としてプレスクールに入れています。また、親のある程度の語学力も必要らしく、なぜその幼稚園に入れたいのか?と言った作文を英語で書かされるという噂も聞きました。

 無理だ、、、。私には出来ない。。。やっぱり現地校は無理。(笑)


 そんな時夫が、隣の州だけどこんな日本人学校があるよ、と調べてくれました。

 それが今度4月から通う予定のニュージャージーの日本人学校です!


 見れば見るほど私たちの要望にあった内容。

 ここなら娘を安心して預けられるかもしれない。

 そんなかすかな希望がさしてきました。

 
 
 その3に続く

 

| 2011.02.26 Saturday | トラブル | comments(8) |

難題! 学校選び ついに入園決定!その1
08:17
  
 いろいろと難航していた娘の幼稚園がついに決まりました!

 4月からお隣の州の、日本人学校全日制に娘は通います


 えっ?何で隣の州かって?今住んでいるマンハッタンの学校じゃないの?

 と思われた方もいるでしょう、、、。ええ。。。当初はマンハッタンの学校に通うつもりでした。。受験もしました。合格もしました。


 でも断りました!!(怒)


 なぜか?

   
 この話題を話し出すと長ーくなりそうなので、この学校選びに関しては、何回かに分けて更新したいと思っています。

 

 さて、私たち夫婦は日本にいる時から、娘には日本人学校に通わせる事に決めていました。

 アメリカにいるのは2〜3年の予定ですし、娘に英語を話せるようにはなって欲しいけれど、日本に帰ってきてから日本語も中途半端、英語も中途半端になっても本人が辛いだろう。やっぱりまずは母国語をしっかり話せるようになってからだね、英語は別に話せなくてもいいね。とお互いに意見が一致。

 また、いろいろな海外生活セミナーに出席して、お話を聞いたところ

 ○2〜3年赴任で未就学児→日本人学校。
 ○5年以上未就学児→現地校。
 ○また中学、高校のお子さんがいる家庭は現地校
 
 がよいと言っていました。それが正解というわけではありませんが。

 娘の性格はとにかく慎重、かつ恐がり。インドア派。なのでいきなり日本語の通じない学校に入れるのも大きなストレスを与えかねない為、迷わず日本人学校に決めました。


 さて、どこに入れるか?
 マンハッタン内に日本人学校は一つしかありません。

 はい!ここに決定!悩むこともありません


 NYに来て10月に学校見学、そして面接の試験を受けました。
 面接の試験と言っても、親と試験官らしい人が簡単な質問のやり取りをして、その間子供はもう一人の先生と一緒に遊んでいるというだけのもの。まあ、子供の様子を見ているのでしょうけど。
 私もかなーり緊張しました。前日にお子さんをそこに通わせていた、夫の上司の奥様にメールして質問内容の下調べもしましたし、メトロで通う確認を何度もしました。私、かなり方向音痴なので。

 結果は2〜3日でと書類には書いてありましたが、面接が終わってその場で「合格」と言われ、その日は一日中興奮していました。

 

 が、翌日届いた請求金額がなぜか当初に聞いていた金額より1500ドル高く計算されてました。
 
 はい?1500ドル高いんですけど、、、!!我が目を疑ってすぐに学校に電話。

 いつも電話で話していた事務の人に聞いた所、

 事務の人「そうですか?事前に見積もりしていたんですか?でもこれが正しい請求書ですのでこれでご検討ください。」

 私「(えっ?この人に見積もりしてもらったんだけど。別人?)はあ〜そうですか。では主人と相談します」

 なんて、私も間抜けな答え方をしてしまい(笑)、後で夫に話したら「何でもっと怒らないんだ?おまえはアメリカに来てから気弱になっている(ん?私日本では強気だった?)。もう一度納得するように説明くださいと言いなさい!」

 と一喝されたので、また翌日電話して、とりあえず学校長とその事務の人と私で会って説明を受ける事に。いきなり私にとってすごい冒険ですよ。

 娘を連れてまたもや学校に行きました。メトロに乗って。

 結局説明を受けたのは途中入園だったため、月割りだけでなく割高になるとのこと。計算間違いだった事を平謝りされました。

 家に帰って夫と話し合って、「まあ、必要経費なら仕方のない」と妥協し、手配の上入園することにしました。


 が、、、またそれから2日後学校の事務の方から電話が!



 事務の人「あの〜。実はですね。昨日三歳からの入園者のリストを出したんですけど、娘さんは三歳からウェイティングに入る事がわかりまして、、、、」

 私「は??ウェイティング??では娘は三歳になったら学校を追い出される訳ですか??」

 事務の人「いえ、急に日本に帰られたりする方もいらっしゃるので、順番待ちなのですが、進級できないと決まったわけでもなく、、、もごもごもご。」

 私「それで、去年はウェイティングから何人進級できたのですか?

 事務の人「、、、、去年は0人です。」

 私「(怒り無言)この間直接お話したばかりでまたこんな問題ですか?!(なんやかんや怒りの言葉)、、夫と相談します」

 夫も大激怒だったと事は言う間でもまでもありません。夫は直ぐに電話して「入園しない」と即答。

 そんなこんなで、娘の学校入園は一からやり直しになりました。。。。




 まだまだ本当は長ーいやりとりと、その後の処理で時間と労力を費やしたことも話したいところですが、ひとまずここまでに。

 他の年次より割高な入園料を払ってやっとのことで入園した後で、次の進級の時は人数が多いから進級できませんと学校から追い出される、、、これって教育者としてありですか?だったら最初から次の枠内で応募して欲しい。それも申請する前にきちんとした説明もほしいですよね〜。
 せっかくお友達や先生と慣れた後に皆とバイバイすることになるなんて、子供になんて説明したらよいのでしょう?

 このシステムと考え方は国によって違うのでしょうか?

 こちらに来てから、何を言われ、何が起こってもその後夫婦共あまり気にしないようになりました。思ってもみないことが次から次へ起こるのですもの。

 だってここは日本とは違うんだものねえ〜。と。

 

 その2へ続く。(更新遅かったらごめんなさい)


 

 

 

 

 

 
 
 

 
 


 

| 2011.02.19 Saturday | トラブル | comments(2) |

バレンタインデー
13:29
  
 さて、こちら日本との13時間の時差にて更新します。


 今日は日本より一日遅れでバレンタインデーでした。


 しかし、娘は昨日の夜から咳をし始め、何やら雲行きが怪しい様子。

 やはり今日は咳がひどくなり、熱はない様子なので今日は一日外に出ずに家で過ごす事にしました。


 うーん。今日はバレンタインデーか。。外に行ってチョコは買えないし、、、。

 よし!娘とクッキーを作ろう!



 日本を経つ前に夫の両親が私の荷造りをしている間、娘とクッキー作りをしてくれました。

 娘は自分で作った楽しさと美味しさで、アメリカに着いてからも「おじいちゃまとあーちゃんとクッキーちゅくったねえー」と忘れられない様子。とっても良い思い出になったようです。

 クリスマスパーティーをした時に、プレゼント交換し、れおくんのママから粘土グッズをもらいました。そこから型をいくつかクッキー作り用に分けておいたのでそれを使って、一度お友達のHちゃんのおうちにお土産で持っていったら、思いのほか大好評!!実は私、クッキー作ったのこの時が生まれて初めてだったのですが、クッキー作りにはまりました。

 そして今日は人生で2度目の娘とのクッキー作り。さらにバージョンアップです。


 娘、風邪のためパジャマ姿です。

 「れな、のばしたーい!」と言って、片手でコロコロ。

 それじゃあ厚さが片寄るのよ。といちいちうるさい私。


 いろいろな色を食紅で作って、型抜き、ぺたぺた。チーン!出来上がり。
 
 完成に嬉しくて仕方のない様子↑の娘。


 「しゅごいね〜しゅごいね〜!たのちい。たのちい。 パチパチパチ」


 箸が転がっても笑う年頃か?と思うほどの喜びよう。


 あつあつのクッキー召し上がれ〜!

 娘「みかんちゃんからたべる〜!」←私が勝手に作ったキャラクター


 ちなみにパパへのプレゼントはこんな感じに。

 娘「はやくパパにみしぇたーい!」

 私「でも今日はパパは帰りが遅くなるようよ。さっき電話があってね。先に寝ててね、だって。」

 と言ったら、ちょっと寂しそうな娘。


 他にもアンパンマンやばいきんまん、カレーパンマン、しょくぱんまん、しまじろうなど盛りだくさん!なかなかの腕前でしょ?!

 
 やはり夫は帰りが遅く先に娘は寝ましたが、よっぽど見せたかったのか、夫が帰ってきたら起きました。

 娘「ぱぱ〜。おかえりなしゃーい!みてみて〜!」

 夫「うわーすごいねこれ。ママと一緒に作ったの?ありがとう!パパからもプレゼントだよ。はいどうぞこれはママに」


 私「お花をもらったのなんていつぶりだろう?わー嬉しい!ありがとう!」

 やるじゃなーいパパ!素敵よパパ!←こんな時は大絶賛。普段は文句ばかりの私ですが。

 娘にはでんしばちゃんなんていう会社からもらった携帯ストラップ(笑)

 ちなみにこちらではバレンタインデーは両方がプレゼントを渡すみたいですね。




  私が参考にしたレシピはこちらです↓
  http://cookpad.com/recipe/809690 

 
 クッキー作り、あつこママとひろみママのブログにも出てましたが、盛り上がり子供も喜びます。ぜひ一度お試しあれ!
 

 
 

 

| 2011.02.15 Tuesday | イベント | comments(6) |

バス遊びダイエット?!
13:43
 
 私、NYにきて4キロ痩せました。。。

 もちろん慣れない生活でのストレスや、疲労、食事の違いなど多々要因はありますが、

 恐らく一番の原因はこれ↓

 

 その名も「バス遊び」娘がそう呼んでいます。。。

 アンパンマンのお人形を使って、テレビのお話もどきの内容を人形劇して遊ぶのです。

 例えばこんな感じ。

 

 ◯ 皆で楽しくパーティーをしていると、ばいきんまん(左下)が「時間よ止まれ〜!ピーピッピ!」となぞの棒で皆の時間を止めます。




 ○その間にばいきんまんとドキンちゃん軍団は食べ物を横取りして独り占め。
 
 またも<時間よ止まれ棒>で「ピーピッピ!」と言うと皆の時間が進み始めます。

 

 ○アンパンマン「あれ?皆のご飯がないぞ?ちょっと様子を見に行ってきます!」
  じゃむおじさん「頼んだよ。あんぱんまん。」

 

  ○様子を見に行ったあんぱんまんとメロンパンナちゃんは、ばいきんまん達を見つけ、「皆のご飯を返すんだ!」と言いますが、逆にばいきんまんにシャワーを浴びせられます。

 

 ○「顔がぬれて力が出ないよ〜」と倒れるあんぱんまんとメロンパンナ。

 

 ○あんぱんまんの危機を知ったじゃむおじさんは、急いであんぱんまん号に乗って向かいます。「チーズや急いであんぱんまんの新しい顔を焼くよ。 ワンワン〜!」

 

 ○「あんぱんまん!新しい顔だよ!それっ!」↑折り紙で作った新しい顔。

 「チャッチャラッチャチャーチャーチャー タララ タッタカター タッタカタッタター! 元気100倍あんぱんまん!ばいきんまん もう独り占めは許さないぞ〜 」

 

 ○「あ〜んぱ〜んち!!!」

 

 ○「ばいばいき〜ん!」

 なんていう人形劇を多いときで一日3回、朝昼晩やらされています。。。

 新しい人形が加わるたびに、また新たなお話作りに頭悩まされるのでした。。

 これ、ずっと頭と口を動かしているのでかなりのエネルギー消費量です。痩せる事間違いなし!子供は大喜び。家に遊びに来る子供にも大人気!

 でも私はこのバス遊びをやめさせてもらえず、今もまだ痩せ続けています。。。。死ぬかも。。とほほ。

| 2011.02.08 Tuesday | 育児 | comments(9) |